こんばんは!TOT WORKSです!
11/20のお話です!
この日は豊橋club KNOTでのライブでした!
こちらも初訪問♪
なんだかものものしい扉、、、
こわいのかな?こわくないのかな?
ドキドキワクワク
ーーーーーーーーーーー
店内に入ると、演者さんチラホラリハ中でした。スタッフさんが皆さん笑顔で迎えてくださって、僕はもうほっこりです◎
リハを見させてもらいながらセットリストなどを記入しているとこんなものが!
演者のストレスや不安をかき消しながら、スタッフ側も仕事のミスが出ない工夫でしょうか?
とてもわかりやすいサンプルが机に置かれていました。
ライブ慣れしている人には不要かもしれませんが、初めて訪れた人、慣れていない人からしたらありがたいですよね。真心。
ーーーー
リハを見させてもらっていると、なにやら重鎮ぽいスタッフさんが現れました。
キョウコさんは10年前から受付をされているそうで、他のスタッフさん曰くここに住み着く妖怪とか、、、笑
めちゃくちゃに気さくであったかい人柄、たぶんこの人みんなに愛されまくってるだろうなーなんて思いながら、僕もばっちり大好きにされちゃいましたー笑
ーーーー
この日は僕の他にも大阪のバンド、名古屋のバンドがいて、完全な地元はバンド1組とアーティストひとりでした。
ブッキング担当のショウジさんは元々東京のライブハウスで働かれていたみたいで、外部からの遠征も大歓迎だそうです♪
ーーーー
音響さんも照明さんも気さくで、とにかくやりやすい!5分くらいでリハ終わったけど、演奏してていいって言われたので、めちゃくちゃ楽しくて、ゲラゲラ笑いながらリハやってました。ひとりで。笑
さて、それでは本番いってみましょー!!
ーーーーーーーーーー
一番手 シライアスミ
シライさんは普段バンドをやられているそうで、今回はソロ。毎月一度はソロライブしているそうですが、まずその姿勢が好きです。
僕がバンドでやっていたときにひとりでやった数少ないライブでは、物足りなかったり、表現しきれなくてモヤモヤしたりしてました。
でもシライさんは違います。
ギター弾き語り、トラック(音源のこと)を流してハンドマイクでラップやポエトリーリーディングなど、表現方法も幅広く、攻める姿勢のライブスタイルがとても気持ちよかったんです。
前半の弾き語りではハリのある声を活かして愛する心の叫びを歌い上げ、観客を独特の赤黒く悲しい、けれども根底にあるのはすべて愛のようなステージを。
そこからのラストの曲がすごかった。
トラックを流してポエトリーリーディングをするスタイルで、お母さんへの想いを歌い上げる。
ポエトリーリーディングはラップ歌唱法のひとつですが、韻を踏むことよりも歌詞の内容を先行させるスタイルって考えてもらえばわかりやすいかな?
それでお母さんへの愛を歌うんです。
僕は女性への偏見が拭えなくて、少なくとも僕にとって女性は神聖な存在なんです。
シライさんは前半に母性とは違う、求める愛を歌っていました。そこからラストで母への愛を歌い、『私もそんなお母さんになりたい』って歌詞が聞こえたとき、ちょっと泣いちゃいました。
芸術として、成長の過程を、女性性の体温を表現して教えてくれたような気がします。
とても美しい時間をありがとうございます。
バンドでは打って変わってかなり激しい音楽をされているようですので、そういうシライさんが気になる方は、ぜひそちらもチェックしてくださいね♪
ーーーーーーーーーー
シライアスミ
@sosei_vo
YouTube
ーーー
バンド【君の蘇生を邪魔する】
@sosei_official
YouTube
ーーーーーーーーーー
二番手 TOT WORKS
僕です。
この日は最近やっていて、音楽的に好きな曲を並べました。
なので、ストーリー性というより、僕のお気に入り聴いて〜ってやつです!笑
ーーー
1.空席のあるじへ
2.雨の楽隊
3.黄昏からの手紙
4.レクイエム
5.続きを編む人たち
6.音楽を鳴らした日
ーーー
続きを編む人たちは、感情が乗りすぎて未だに音楽的ノーミスで弾けたことがない、、、むずい、、、パッション乗せたまま演奏がんばります!笑
ーーーーーーーーーー
三番手 REBUILD YOUTH
ザ・パンク!
先日共演した浜松の『JASON BLUE-RAY』のパンクとは違い、青春パンク寄り。
音楽もステージも在り方も汚い美しさがあるというか。青春のドロドロしたもの、キラキラしたもの、どっちも隠さず出しました!って感じがとても気持ちいいです。すごく正直。
逆に女の子ベースのさやりーもちゃんがよく成立するわ!笑
楽曲は、サビに行くまではそのときのパッションをアドリブでぶつけたり、わかりやすい言葉で歌ったり、ギターのざきお君がとにかく暴れまわったり、正面からぶつかってくる感じ。
そのあとにフラストレーションを炸裂させたような、めちゃキャッチーでめちゃわかりやすいサビが来るもんだから、いっしょに歌いたくなる!
それは歌メロだけの力ではなく、演奏陣がバキバキに硬いアンサンブルと音作りで支えてくれているから。そういうの見せないとこも、ニクいよねぇ。笑
ライブで一番好きだったワンシーン。
この2人がフロントマンだけど、各々の熱さを持ちながら一体となってライブしているのが伝わってくる、素晴らしいシーンでした◎
このフロントマン2人、ステージ降りたら驚愕のおとなしさを発揮するとこも最高。笑
やっぱパンクって美しいね。泥臭いものは大好きだ。
ーーーーーーーーーー
@Rebuild_Youth
YouTube MV
ーーーーーーーーーー
四番手 あいう
写真見づらい?それは彼らが熱量全開で暴れまわっているからです。
逆光?それは彼らが輝きを放っているからです。
大阪の高槻から来たパンクロックバンド。
先ほどのREBUILD YOUTHが先輩って言ってたけど、たしかに彼らの先輩っぽい。青春パンクと革ジャンパンクのイイトコドリって感じで、すっごいかっこいい。
熱量と反抗に、彼らのユーモアが相まって、めちゃくちゃかっこいいのに笑える。最高。
笑わせてくれる音楽って尊いです。
ライブ終盤、盛り上がったボーカルの戀(こい)ちゃんさんがステージから降りて来て、縦横無尽に歌い回ってた。僕はバンド時代も、やってること的になかなかそういうことしなかったけど、飛び出ちゃう気持ちはわかる気がする。
ステージとホールは隔たりがあって、そこにはラインが敷かれている。ときにアーティストを守ったり、ときにお客さんを守ったり、もしくは非現実の世界を見せてくれるスターに憧れることで、楽になる心を守ったり、大切なラインだとは思う。
それでもそこを飛び越えて会いに行きたい気持ちがあるのは、互いになんにも知らなくても『好きだ!』ってことなんじゃないかな。
あいうのライブは演奏にもMCにも、勝気なんだけどそれだけ深い愛情を感じました。
こういうライブ、憧れるなぁ。
ーーー
@official_AIU
YouTube
ーーーーーーーーーーー
五番手
AMAZING SUNSHINE
彼らはバンドです。
でも正式メンバーはボーカルのヒロトくんだけ。他の4人はサポートメンバーです。
つまり、正式メンバーが自分ひとりでも、ヒロトくんはバンドをやろうとしているのです。
元々正式メンバー5人編成のバンドだったそうで、徐々に脱退していき、ヒロトくんひとりになりました。
僕はシンパシーを感じざるを得ません。
だって僕も、5人編成から最後は2人になり、活動休止しましたから。
そして僕はひとりでステージに立つことを選びました。しかしヒロトくんはバンドを選びました。本当に、本当にすごいこと。彼は立ち向かっているんです。
そういうエピソードを少し聞いたあとだったのもあったけど、ライブ中、何度も目頭が熱くなった。それは彼がとにもかくにも楽しそうで、弾け飛んでしまうんじゃないかってくらい自由に音楽を楽しんでいたから。旅で出会った人たちの中で、それは確かに一番だった。
そういう姿でライブ見せられちゃったら自然と笑顔になっちゃうし、幸せでいっぱいになるから、ずるいよなー笑
音楽どうのこうのを超えて、ファンになってしまう。
翌週が誕生日みたいで、お母さんが作って、プレゼントしてくれたAMIZING SUNSHINEのロゴが入ったTシャツを着ていた。
それを自慢しながら、お母さん大好きなんだ!って笑顔で言っていて、、、そんなん泣くじゃん!ずるいじゃんか!笑
ライブラスト、ジャン!ジャン!ジャーン!てバンドがキメるとき、ヒロトくんはそれに合わせて『あなたの!あなたの!あなたの光なり続ける!』ってジャンプしながら指差していた。
その姿がかっこよすぎて、本当に感動しました。これ、嘘や演出じゃないなって。
ヒロトくん本人丸出しで、かっこよさと愛らしさがすごいことになってた。
またいっしょに音楽しようね。
ーーー
@Amesun_band
YouTube
ーーーーーーーーーー
そんなこんなで、楽しいライブの時間も終わりまして、打ち上げー!
みんなで乾杯してダラダラ喋ってると、24時を回りまして、、、club KNOTで、今夜をブッキングして下さったショウジさんが手拍子とともに歌い出し、みんなもそれについていき、、、
ハッピバースデートゥーユー
ハッピバースデートゥーユー
ハッピバースデーディアTOTさーん
ハッピバースデートゥーユー
パチパチパチー
そう、僕は11/21誕生日。
今日会ったばかりで、ちょっと話しただけなのに覚えていてくれたショウジさんとみんな。
今までの誕生日で一番のサプライズだったかもしれない。かっこつけなので泣かなかったけど、すっごいやばかった。笑
僕は今まで、本当に親しい人以外に誕生日を教えなかったから、こんなの初めてで、嬉しすぎて、嬉しすぎて、一瞬あたまが追いつかないくらい。
皆さん、本当にありがとうございます。
こりゃーいい一年になるね。笑
ーーーーーーーーーー
打ち上げ解散後はREBUILD YOUTHのメンバーとラーメン食べにいきましたー!
くっだらない話しかしてないけど、いま思い出しても笑える時間をくれました。
みんな、本当にありがとう♪
REBUILD YOUTHのみんなと別れてから、なんとclub KNOTの飲み会に参加させて頂きました!
キョウコさんとショウジさんが誘って下さって、オーナーの尾藤さんや、ここに書いていいのかわからないゲストの方もいらっしゃって、本当に本当に楽しい時間だった!
勉強させて頂きまして、本当にありがとうございます。
ごちそうさまでした。
ーーーーーーーーーー
明け方まで飲んで、車で就寝。
目覚めたら、29歳初めての朝が始まる。
寝る前に、温かさですこし泣いた。
ひとりだけど、ひとりじゃなかった。
ーーーーーーーーーーー
あなたにここにいてほしいひと
TOT WORKS