こんにちは、TOT WORKSです。
前回書いてからまた随分と日が空いてしまいました。ぐふぅ、反省。
今日はここ最近のことを書いていこうと思います。いいことも、そうじゃないことも。
ーーーーーライブ活動についてーーーーー
3月は山田尚史さんとのツアー、kyaoちゃんとのツアー、4月は鈴木大夢くんとのツアー、合計3本のツアーでのライブ、そしてそれとは別のライブも含めると18本のライブがなくなってしまいました。
これはすべて新型コロナウィルスの影響によるものです。
どのライブも新しい出会いと嬉しい再会が待っていたことを思うと悔しくて仕方ありません。とても残念です。しかし、ツアーを中止にしたことで少しでもこのコロナウィルスの感染による被害が、本当に少しでも、自分の判断で抑えられたなら、それはやはり間違っていなかったと、そう思う他ありません。
ライブハウスが報道に取り上げられたことによりミュージシャンや音楽関係の場所、人が攻撃対象にされている現実は、残念ながらよく耳にします。ひとりひとりの選択と判断の裏側には、攻撃をしている方と同じように、その人の暮らしと想いという奥行きがあることを感じて欲しいと、切に願うばかりです。
あらゆる職種や暮らしに影響が出ている今、より一層互いを想いあって生きていきましょう。この文章を書いている私と、読んでくださっているあなた。人が「ふたり」いれば社会のはじまりです。
暮らしの場面によって変わるこの「ふたり」から、まずは互いを想い、守り合い、また気持ち良く日々を送れる日が来るまで、耐えていきましょう。私もその一端を担えるよう、がんばりますね。
また元気に笑いあえることを願っています。
.
ーーーーー新作のリリースについてーーーーー
3月にリリースする予定だった「世界を読んだ日」
4月にリリースする予定の「ひとりの日」
ライブ会場での販売をメインにしているTOT WORKSとしては、現状ライブがないので、リリースは先送りとなります。残念ではありますが、楽しんでいただけること間違い無しの作品に仕上がっていますので、安心してお待ち下さいね。
この二作品の紹介も後々します。お楽しみに。
.
ーーーーー日々の暮らしーーーーー
TOT WORKSはこの春から、なんと、人生初ひとり暮らしをはじめちゃいます!
ワーワー!キャーキャー!フーフー!イェーイェー!
バンドメンバーとのルームシェアなど、実家から出ても誰かと住んでいることしかなかったので、今回が初めてのひとり暮らし。
え?しっかりしてそうだから大丈夫でしょって?
なにをおっしゃる兄さん姉さん
僕こそ「生かされている」を体現する男。
その名もTOT WORKSですよ。はじめまして。
そうなんです。僕はよく、しっかりしてそうとか、ちゃっかりしてそうとか思われがちなんですが、子どもが住む家の障子くらい隙だらけなのよ。
しかも今までは自他共に認めるしっかり者とばかり暮らしてきましたので、もう不安で不安で。
って繊細になれるなら、まだしっかりできるチャンスはあった。
なにを隠そう、僕は生粋の能天気な楽天家。漫画ならガハガハゲラゲラ笑うやつ。
つまり!根拠のない自信で満ち溢れ!その光で不安が見えない!
落とし穴へ踏み込み!地雷を踏み抜き!傷だらけになった自分に爆笑する!
そんな一面もあるなんて、魅力的じゃない? セクシー。
というわけで、おそらく大変なことになるひとり暮らしがはじまります。
その様子もブログやらなんやらで書いたり話したりしますので、
どうぞ皆さま、僕と一緒にワクワクドキドキしましょう。
なんでもない毎日はワンダーランドなのです。
.
ーーーーースタジオ設立ーーーーー
ね?ワクワクするでしょう。
ひとり暮らしの部屋にスタジオをつくっちゃうんです!
最近Youtubeやブログなんかでも見かけるDIY防音スタジオ。僕も真似っこして、アレ、つくっちゃいます。
設計は済んでおり、もちろんお隣さんたちにご迷惑をおかけするつもりはないので、バッキバキの仕上がりの3畳ほどのものをこの4月のうちに組み上げます。
さすれば、さすれば、こんなことが自由自在の唯我独尊。
毎日凝ったライブ配信 / 毎日作品の製作 / 音楽製作のお仕事たくさん / 新しい楽器への挑戦 / レコーディングのお仕事たくさん / ゲストさんを呼んで撮影 / 静かに昼寝 / ホームシアター / 静かに夜寝 ・・・などなど。活動と睡眠の質が高まりますね。
そんなこんなで、このスタジオ建築作業風景や実況なんかも各種SNSや動画でお見せしたいと思っておりますので、お楽しみに。
ね?ワクワクするでしょう。
.
あなたにここにいてほしいひと
TOT WORKS