こんばんは!TOT WORKSです!
10/31の記事です!
約一ヶ月ぶりの神奈川県でした。
不思議と離れていた気がせず、久しぶりに通った道は昨日も歩いたようだった。
ーーーーー
帰宅してまずしたこと、それはとにかく犬を可愛がること!
愛でまくる!うざがられても愛でまくる!
うちの愛犬ハナちゃん。
圧倒的可愛大天使降臨。
見つめてくるハナちゃん。愛おしい。
僕の布団で丸くなるハナちゃん。愛おしい。
毛布にくるまるハナちゃん。愛おしい。
子熊なの?ってくらいテディベアのようですが、彼女はれっきとしたヨークシャーテリアです。
実家にいるから中々会えなかったけど、それでも彼女にすごく愛されているのを感じる。
いっしょにいるとホッとするんだ。
いつもありがとう。
ーーーーー
それから、車を片付けました!
旅に出たときの写真はこちら
地獄の物量。
この旅に何が必要かわからなくて、とりあえず持っていったけど、いらないものを捨てる場所がないことに後から気づき、移動と睡眠の度に寝床づくりをしなければならない羽目に。
とほほ。
そして片付けたのがこちら!
そうです。
生きるのに最低限のもの以外はいりませんでした。笑
これが今の持ち物です。
空席さん/ギター/ドリップコーヒーセット/最低限のキッチンセット/ガスコンロ/CDなどの売り物/マイクスタンドと路上用テーブル/お布団/コロコロして毛玉取るやつ/掃除機/ティッシュ/髭剃りや歯ブラシ/その他使う雑品
これだけあればOKでした◎
便利な世の中ですねー。
寂しいときに抱きしめるクッションが一番いらなかった。笑
毎日ライブと作業に追われてクタクタになり、横になったら朝日で起きるまで夢の中。
仲良くしてくれるひとたちは回った先でできる。
寂しがり屋が寂しがる隙間がない、よいことですな。
おかげさまで、いまは車が快適すぎて、家のある暮らしに戻れるか心配なほどです。
今回は実家に泊まりましたが、基本僕に正確な家はありません。
感覚としても、本当に車が家なんです。
ーーーーー
故郷に帰ってきてこんなことを思いました。
『僕はこの町を知っているのか』
訪問地域のことは調べて頭に入れたり、現地で聞いたりして詳しくなります。
けれども、僕が生まれ育ったこの町では、僕が現地の人。
果たして、旅人に紹介できるだろうか。
今回の帰郷では忙しくて時間とれませんでしたが、年末帰る頃に、神奈川県について、厚木市について、足と耳と目で調べて回ろうと思いました。
こんなことに気付けなかった理由はひとつです。
『知らなかったけど知らなくてもよかった。』
その気持ちから一歩踏み出して、
『知らなかったけど知ってみたら良かった』
なんて想えるようになるといいな◎
ーーーーー
あなたにここにいてほしいひと
TOT WORKS