ファンファーレ!TOT WORKSです!
1/12の記事です!
この日は静岡県浜松で開催されたサーキットフェス『Feel Hamamatsu Sound』に出演させていただきました!
◎サーキットフェスとは
ひとつのイベントで複数の会場を使い、数多くのアーティストが出演。お客様や出演者は各会場が出入り自由の、都市型フェスイベント。
ーーーーー
主催者さんに声かけてもらったとき
『サーキットフェスとか、バンドの時仲間たちがお誘い頂いて出演してるの見て、いいなーって思ってたやつ、、、絶対出たい!でも前後関西か、、、いやお気持ちに応えたい!』
という感じで、割と二つ返事で出演決定したのはいいものの、僕は舐めていました。
大阪と静岡の移動距離を。
ーーーーー
前日の夜、大阪難波の845さんでのライブ後に車へ戻り、電話でイシコとラジオを収録したのち、眠らずに出発!
なぜなら、下道移動の計算によると、8時間はかかるからです!
眠気はまだない、、、
しかし確実に疲れている体、、、
すべて知らない道のり、、、
不安は尽きないけど発進!
そこからなんとか4時間くらいは走れたのですが、明け方になるとついに眠気が、、、
おとなしく眠りました。
でもすぐに目覚めないと間に合わない。
眠る前に頭をよぎった。
大阪ー静岡ー神戸なんて、無理だったんだ。
やっぱりやめておけばよかったのかな。
でも気持ちに応えたいな。
待ってくれてる人がいる。
きっといる。
ーーーーー
仮眠からの目覚めと同時に発進!
イベント自体はもうそろそろ始まる。
仲間たちには間に合わない。
でもやめたほうがよかったなんてことはない。
絶対に会いに行く。きっと待ってくれてる人に。
頭がすっきりして、そんな風に気持ちが高まったまんま、車を走らせた。
到着は出番の40分前。滑り込み。
会場は初訪問の浜松キルヒヘア。
ーーーーー
仲間のシンガーソングライター『おーの』ちゃんが演ってた。
彼女はバンド時代に東京で出会った仲間。
ラスト一曲しか聴けなかったけど、素晴らしいライブをしてた。
『ラブソング』は名曲名演。
アンプラグドで客席にあぐらで歌うおーのちゃんは、人生が映画のワンシーンであることを教えてくれる。
頭から間に合いたかったな。
ーーーーー
おーのちゃんと再会を祝したのち、僕もライブのセットに入る。
浜松は二回目の訪問。
仲間たちもイベントに出てるけど、誰を見に行くかは自由。
同じハコに出ている人たちも、自由。
だからいつもとは違って、もしかしたら誰もいないかもしれない。
正直、ものすごくドキドキした。
覚悟はしてたけど、やっぱりドキドキした。
どんな環境でも、一生懸命精一杯やる。
それを失くしたらおわりだ。
ーーーーー
なんて腹をくくっていたのに、フタを開けたら、知ってる顔から知らない顔まで、たくさんの人たちの顔が。
何人くらい来てくれたんだろう?
気づけば50人くらいのハコが満員になっていました。
出入り口の向こうで、入りたいけど隙間なくて入れなそうにしている方もいてくださって。
感謝よりも先に驚きが来てしまうくらい。
皆さん本当にありがとうございます。
初見で来てくださった方々に、
駆けつけてくれた仲間たちに、
感謝しかありません。
大切な時間を使って、感動をありがとう。
少しでもお返しできるライブができてたら嬉しいな。
ーーーーー
ライブ後は€ARNAGEとDaisy Walkersとそのお友達と食事へ。
パスタの美味しい老舗に連れていってもらいました◎
楽しい思い出♪
そのあとは急いでまたキルヒヘアへ!
お世話になってる浜松G-SIDEの漢、あつきさんが出会ってほしいとめちゃくちゃ推してくれたシンガーソングライター『澤奥航平』くんを見に!
ーーーーー
航平くんのライブ、初見で泣いてしまった。
声、演奏、楽曲、雰囲気、何一つ嘘がなく、そのまんま。素晴らしいミュージシャンだった。
『占い師に25歳で死ぬって言われたから、自分の葬式のBGMに使おうと思って書いた』といっていた『葬式』という曲が本当に素晴らしかった。
“生きててよかったなぁ”
と繰り返すフレーズが忘れられない。
最後にやっていた『今日から俺は』という曲もすごい。
“今日から俺は諦めることを諦めた”
“今日から俺は逃げることから逃げ出した”
彼が歌うから、本当になる歌。
僕にはカバーできないな。
ーーーーー
そのあとはおーのちゃんの東京の仲間だという、『ナカムラコナン』くんのライブ
写真撮り忘れたー
コナンくんは歯をくいしばるひとにしか歌えない歌を歌ってた。
“自らの命を絶つくらいなら
誰かを殺してでも生きてやりたいけど
そんな勇気ないしさ”
という歌詞が好きだった。
僕とは違う感性と価値観。
それでも共感したから、音楽の力はすごい。
二回目の共演でもっと聴き込みたいな。
ーーーーー
最後に聞いたのは『育』くん。
育と書いて、やすと読む。
写真また撮り忘れたー
Daisy Walkersの大ちゃんが激プッシュしてくれていたけど、すごく癒されるシンガーソングライターだった。
普段は保育士さんしているみたいで、それがそのままライブに出ていて、喜ばせるのも伝えるのも得意なんだとおもう。
それは人の心に寄り添える人ってことだよね。
“ぼーっと立ってるだけ
ぼーっと立ってるだけの男”
っていう曲が一番有名みたいだけど、これが本当にくせになる!
洗脳ソングって言われてた!笑
ーーーーー
全部おわって、打ち上げまでの時間は街をぶらぶらしてました。
知らない場所が、大切な人の住む大切な場所になる。
よくMCでも言うけど、それを噛み締めながら風景を焼き付けていた。
そしたらなんと!
航平くんと、しょう★ジェイソンくんと、ちかやくんが路上ライブしてた!笑
全員キルヒヘア組だけど、元気だなぁおい!
普段なら僕もしたかったけど、今夜は眺めたり聞いたりしてるほうが幸せだなとおもえたよ。
ーーーーー
最後に打ち上げ!
たっくさんの演者が浜松G-SIDEに集まって各々たのしんでた。
素晴らしい景色。こんな夜を繋いでいきたいね。
僕は乾杯とあいさつをしたら、そそくさと出てきて、明日の神戸に向かいました。
やっぱり道中は遠かったけど、行きとは違う気持ち。
出演させてもらって、混ぜてもらって、本当によかった。
無理なスケジュールだったかもしれない。
それでも、後悔はひとつもなかった。
これからも魂が震えるほうに歩く。
それは全部正解だ。
関わってくれたみんな、本当にありがとう。
ーーーーー
あなたにここにいてほしいひと
TOT WORKS